- 投稿 更新
- 断捨離のススメ
年末に家出をしておりました息子、1ヶ月ほど受験勉強から遠ざかっていたにもかかわらず、無事大学に合格いたしました。
高校での日頃の成績を知っているが故に、浪人を覚悟していた母もびっくりですが、まぁとりあえず無事船出をしてほしいと思っています。
以前、大学合格したら全捨てするといっていた本や参考書、ついに断捨離決定いたしました。
今日は、高校生男子最後の汚部屋、ビフォーアフターをお見せします。
ついに汚部屋返上か? ビフォーアフター
まずは、先月までの汚部屋の状況
←Before
この状態で、勉強できるところがすごいΣ(・□・;)
ノミが床で跳ねている汚部屋の住人→高校生男子の汚部屋、ビフォーアフターとその結果
そして、全捨てが決定した参考書、教科書と紙ものいろいろ。
書き込みがすくない参考書は再販します。
大学用の赤本もぎっしりあります。
(なんのために買ったんだか(−_−;)
どんどこ捨てて、引き出しの中もほぼ全捨て。
ファイルやノートも要らないそうです。
服は、小さくなったものは私のパジャマ、もしくはウエスになります。
←After
ほほ〜、すっきりしてきました。
奥の本もかなり処分の予定。
4月は、生活のリズムを変えるチャンス
進級や進学、そして社会人になるなど4月から新生活に入る人は、3月は断捨離のチャンスです。
4月になっても何も変わらない人も、卒業シーズンである今こそ、生活を変えるのに最適(私もね)だと思います。
今までのモノやコトにとらわれず、過去のモノ(未来に必要のないもの)はすべて手放すことをしてみましょう。
一家の主婦ともなると、自分の個室がある人は少ないかもしれませんが。
本棚、机、引き出し、タンス・・・と4月からの生活に必要なもの、不要なもの。
モノだけではなく、手放せるコトもないか?
いつもの家事のルール
ルーティンでしている無駄なコト
メールやスマホを見て過ごす意味のない時間
買い物の仕方や時間、量など
やらないコトを決める→在りたい自分になるために、自分の持っているものを一旦「捨てる」決断をする。
人は本当にやりたいことしかできません。
やりたいことを無視して生きていけば、いつか必ず心が反乱を起こして病気になります。
自分以外の人の人生をなんとかしようと思ってはいけない→【高校生の息子が家出しました】心静かなお正月に想うこと
4月からは息子も大学生。
すっきりと片付いた部屋にいることで、頭の中もすっきりしてくるのではないでしょうか。
そして、これからの4年は、本当にやりたいことを見つけるために過ごしてほしいと思います。