おひしぶりのブログ更新です。毎日、暑い日が続いていますね~!
私の住む湘南は連日の猛暑・・・というよりハワイか?ここは?
 
毎朝、犬の散歩に行くだけで真っ黒に日焼け!恐ろしいです。
雨は全然降っていません。

 

 

粛々と断捨離を続けている方も多いと思いますが・・・暑いせいか、ここに来て断捨離のスピードが鈍化している方も多いと思います。

今日は、断捨離が続かない理由について書きます。
 


 
断捨離は理論なので、「性格的にずぼらだから無理」って思っている人も、実は理論を理解するとさっさと解決するかもしれません。

 
 

「断捨離が続かない理由」

 

断捨離が続かない理由はいろいろあります。
そのうちのひとつに「内的基準」でやろうとしているのか? それとも「外的基準」でやろうとしているのか、という違いがあります。
 
「内的基準」とは、自分が自らやりたいと思って行動すること、をいいます。
「外的基準」とは、周りに言われたから・・・とか、世間の常識ではこうだから・・・という理由で行動することをいいます。
 
自分が断捨離したい理由は「内的基準」と「外的基準」どちらなのか?一度考えてみると良いでしょう。
 

 

自分が「やりたい」と心から思っていることなのか、それとも、周りから言われたり、他人の目を気にして「やらなきゃ」「やらねば」と思っているのか、どちらなのか?
そして、どちらのほうがやり続けることができるのか?
 


 

「内的基準」なら継続しやすい

 
ここまで言えばわかると思いますが、そう!「内的基準」なら継続しやすいのです。
例えばダイエットするのも、自分が「痩せて健康になりたい」と思ってダイエットするのと、周りの目を気にして「太ってみられて恥ずかしいからダイエットしなくちゃ」と思ってやるのでは、全然違います。
 
人は自分が本当にやりたいと思ったことは続けることができます。
 
しかし、義務感などでやることは心から楽しめませんし、長く続かないものです。
ですので、断捨離も自分が本当に心から「やりたい」と思っているのか?一度自分に問いかけてみましょう。
 
 
そして、本当は「捨てたくない」と思っているのであれば、その理由を考えてみませんか?
なぜ、嫌なのか?なぜ捨てたくないのか?
考えていくと自分の気づかなかった意外な本音が出てきたりします。

 
人の顕在意識はほんの数%で、後のほとんどは潜在意識や無意識の領域になります。
普段考えていないことを自分に問いかけてみることで、思いもよらない発見があったりするものです。
 
 
おさらいすると
「内的基準」とは、自分が自らやりたいと思って行動すること
「外的基準」とは、周りに言われたから・・・とか、世間の常識ではこうだから・・・という理由で行動すること
 
人は自分が本当にやりたいと思ったことは続けることができるけど、義務感などでやることは長く続かないものです。

 

そして、決めたら腹をくくって責任を取る覚悟を持って物事と向きあうこと。
逃げていたら何も変わりません。
小さなことから「自分で決める」ことにチャレンジしてみる、ですね!