- 投稿 更新
- 断捨離のススメ
明日からはゴールデンウィークですね。
寒くもなく暑くもないこの時期、本格的に暑くなる前に部屋を片付けたいと思いませんか?
連休のうちに、しっかり片付けておくと、ふだんの掃除がラクになる上に、初夏をスッキリとした部屋で過ごすことができます。
家が片付かない原因は、あなたが片付けられないのではなく、モノが多すぎるから。
ある程度物を減らして掃除しやすい環境をつくってあげると、片付かない状況から脱することができます。
今日は、アイテム別の処分の方法と増やさないコツを紹介いたします。
今回、ご紹介するのは、服、本、CD/DVD、趣味のモノ、野望グッズ、スマホやタブレットについてです。
では、服からお話いたしますね。
50代のクローゼットは「ドラえもんのポケット」
だいたい、50代になると「あれ、持ってたよね」とか「こんな感じのあったよね」とか、お題をふると、それに見合った服が出てきます。
いわゆる、ドラえもんのポケット状態に、あなたのクローゼットはなっていませんか?
まぁ、ドラえもんなら「これ、出して」→「はい、どうぞ」なのですが、私たちのクローゼットは「これ、出して」→「えっと、どこへしまったっけ? 確か持っていたはず〜」ってことが多いような気がします。
困ったものです。
ポチッと 1クリック!どうぞよろしくお願いします。
さて、服が多くても、クローゼット1本にまとまっている場合は、そこを探せばよいのでクローゼットだけでよいと思います。
しかし、多くの場合、クローゼット以外のいろいろな場所に服が散らばっていませんか?
こんな時の対処法は、
1.まず、服がどの場所に散らばっているのか?を確認する
押入れ、タンス、納戸などシーズンをまたいでいるもの、衣替えのたびに出し入れするものなどは、考えてみると服を持ちすぎです。
まずは、服がどの場所に散らばっていて、どのくらいの量があるのか?を確認してみてください。
手持ち服の全体量を知って愕然とした一件→【布団の断捨離】開かずの扉の押入れをスッキリさせた結果
2.どのくらい減らすのかの目標をたてる
確認した上で、第一段階として、どのくらいまで減らすのかの目標をたててみましょう。
押入れとタンスに散らばっていた服を、タンス1本に収納する…といった、目に見える目標をたてます。
このときに、場所を制限せず今までと同じスペースで、というようなゆるい目安だと服は減りません。
最終的に、「このタンス1本に自分の全ての服を収納する」といった、収納したい場所に収納できる数まで減らすといった数的目標にします。
3.減らす
では、いよいよ、減らす作業です。
目安は、
・いつか着られるかも!(もったいない…)でも、着ていない。
・なんとなくサイズが合わなくなっている。
・どこか古くさい。
・手持ち服と合わせづらい。
・実は今の自分のテイストじゃない。
それらは・・・たぶんもう一生着ません。
数年後に着れたとしても、流行遅れですし、自分自身も年齢を重ねているので似合わなくなっていることが多いのです。
私がさんざん服を断捨離した経緯はこちら→秋冬衣料のための新しいマイルール「豊かな気持ちになれる?」
服だけでなく、高価なブランドバッグや宝石は、なかなか手放せないのではありませんか。
服と同じで、バッグもアクセサリーも流行り廃りはあるものです。
これは、私も経験してかなり悩んだのでわかりますが、やっぱり処分してよかった! と思います。
ひとつだけアンバランスにいいモノを持っていても、それは不似合いです。
これからの自分の人生に必要のないものは手放してしまいましょう。
いま、必要のない服を手放したほうがいい理由→【服を断捨離した4つのメリット】200着以上、服を手放したら暮らしの質があがった。
捨てるに忍びない…と、リサイクルということで、私がトライした方法はたくさんあります。
ご参考までに
自宅から手軽に買取してもらえるブランド古着買取で売る。
近所のリサイクルショップに持っていく。
フリーマーケットで自分で売る。
アパレルブランドはフクウロで買取査定してもらった→【イッセイミヤケ・プリーツプリーズ、衝撃の買取価格】
着物を来てくれる知り合いに譲る→【捨てる神あれば拾う神あり】着物は着たい人に着てもらうのが幸せ
フリマプリや、オークションで売る。
私がよく使っているのはこちらです→スマホから簡単に売れるフリマアプリ【メルカリ】
(招待コード「ZVXZBT」を入れると、招待くじ引きチケットがもらえます)
メルカリ始めました→ブランド服と食器を売り飛ばして5万円〜【2月の断捨離貯金まとめ】
こんな失敗もあります→【フリマのアプリで大失敗した買い物】〜ヤフオクより簡単、メルカリで上手な買い物のコツ。
これ以上、服を増やさないためには、一旦減らした服の数を数えること。
ゴールデンウィークは、自分の理想とする服の数まで、しっかり手放す作業を続けてみましょう。
本好きな人の本の断捨離
本好きには、なかなかハードルの高いアイテムですね。
ですが、本を持っていても結局は読まない、読み返さない、積ん読だけであったとしたらスペースの無駄遣いです。
今まで見過ごしていた大量の本を手放す方法について書いた記事はこちら→600冊の本を断捨離。本好きなあなたでもできる本を手放す方法
本の買取の様子はこちら→【1日15分27個のプチ断捨離、買取査定額決定】~下取りしないで、さっさと捨てろ!の巻
一定数だけ置いて、残りは処分するなどのルールを決めると、スッキリと暮らすことができます→【本を断捨離する3つのステップと、手放す本の処分方法】
CDやDVDの断捨離
以前は、自分が好きなアーティストのCD やDVDを全部そろえていました。
でも今や音楽はパソコンに取り込むことができるし、DVDもネット上で観ることができます。
ネットで観れない貴重なものも、繰り返して観るのは、ほんの数作品ということにも気がつきました。
なので、いま聴きたいモノ、いま観たいモノ以外は処分しました。
そして、残したいCDはすべてプラケースから出し、ファイル式のCDケースにまとめました。
ケースがなくなるだけで、収納スペースは1/10くらいになるのではないでしょうか。
いままで、CDを置いていたスペースがぽっかりあくと、棚1本を捨てることができます。
棚のスペースが空くと、なんだか部屋もすっきりしてみえるし、掃除もしやすくなります。
好きな本やDVDが増えるのは仕方ないことなので、限られたスペースが拡がらないように、定期的に見直していきます。
断捨離過激派は収納スペース自体を捨てる→本棚3本捨てました。収納そのものを断捨離する過激派です。
趣味のモノ、野望グッズの断捨離
大好きな趣味のモノは、なかなか処分できないものです。
私は、長年、いろいろなモノの収集癖があったせいで、普通の人の何倍ものガラクタを溜め込んでいました。
お宝グッズ(誰の?)も次々と断捨離しました→【キティもおしんも断捨離】〜未来の私に必要のない過去のモノを捨てる〜
大好きなモノは、大切にしてくれる人に譲るということも視野にいれて考えてみましょう。
趣味で集めているようなフィギュアなどもフィギュア、ドール、鉄道模型の高額買取に出せば、スマホからの手続きで買取してもらうこともできます。
ゲーム機などは、結構古いモノも売れるらしいです。
家のモノを処分するとき→【モノを捨てる時に、家族が反対したら〜物置のガラクタを断捨離しました。】
そろそろ卒業しようかなとか、整理しようかなと思っているアイドルグッズなども。
アイドル専門グッズの高額買取を利用すれば、捨てなくてもちゃんとお金にもなります。
大好きだったものだからこそ、捨てるよりも誰かの元へ・・・がよいと思います。
お稽古やお勉強といった「野望グッズ」もいますぐ手をつけられないとしたら、一旦手放すことがよいと思います。
外国語学習、ハンドメイドグッズなどがそういった「野望グッズ」です。
一旦、棚の奥にしまってしまえば、もう二度と日の目を見ることはないと思ってください。
スマホやタブレットは、捨てるより売る
以前は、使わなくなった携帯はショップに渡すことが多かったと思います。
でも最近ではしっかりとした値段で買取してくれるようになっています。
高額で買取してくれるリサイクルネットなどを使うと、新しい機種に変更する資金作りにもなります。
あまり使わなくなったタブレットなども買取してくれるようです。
我が家の場合は、私と息子がスマホを格安SIMにしたことで、昔のiPad、 iPhoneが数台あります。
もう古すぎてバッテリーコードも使えないのですが、キズや汚れがあったとしても買取していただける場合もあるそうなので査定に出す予定です。
思い切って楽天モバイルに乗り換えてみました→実践!〜50代主婦の節約術】格安SIMフリースマホで月々の料金は今までの半額以下
売ったもので断捨離貯金を始める
ここのところ、断捨離をして売ったりしたもので断捨離貯金をしています。
4月の収益合計は 11,460円
突然の出費もプチ貯金で賄えます→50代主婦、断捨離しながら貯金する〜【3〜4月の断捨離貯金まとめ】
4月の収益金は、5月末に夫の誕生日のために、もう少し貯めてここから新しいお財布を買う予定。
次に欲しいモノや旅行の軍資金にするつもりで、断捨離貯金をするというのも新しいモチベーションの一つになります。
今年のゴールデンウィークの断捨離予定は?
もう、みなさん海へ山へお出かけの予定でいっぱいなのでしょうか。
私は、このゴールデンウィークには、日頃、手をつけられなかった家の外周りに手をつける予定です。
一番大仕事は、ベランダに放置されているウッドカーペットなどの処分と、コンクリート部分の洗浄です。
もう一つは、庭にある小屋の中の片付けです。
記憶にあるだけでも、使わなくなったパソコンラック、ポータブルトイレ、大きなバケツなど。
使えないものは市の大型ゴミの引き取りに出し、使えるものは不用品回収に出します。
こんなものも引き取ってもらえます→【大物ガラクタの断捨離方法】〜ガス湯沸かし器と家電も、まとめて買取り!?
思い出しましたが、古い石油タンク20Lが3個ほど放置されたままでした。
こちらは、近くのガソリンスタンドに持っていくと、引き取ってもらえるそうです。
カレン・キングストンに学ぶガラクタとは、これ!→私が断捨離すべき4つのガラクタとは?
やることを書き出してみると、人様に断捨離云々書いている場合ではないことに(^^;;
ゴールデンウィーク中は、遊んでいる時間もなさそうな気配がしてきました。
まずは、しっかりと減らし、掃除しやすい環境づくりを整えることが先決ですね。
今の自分に必要な数、それ以上は持たないようにしながら、すっきりと暮らしていきたいものです。