- 2017/02/16 - 50代に入ると、今まで似合っていた(と思われる) カジュアルなファッションが似合わなくなるというファッションの悩みが出てきませんか?アラフォーまでなら「きれいめ ... 
- 2017/02/07 - おしゃれな50代たちを見ていると、共通のファッションコードやTO DOリストはないけれど、毎日を素敵な装いにするための習慣はあるように感じます。断捨離をして、服 ... 
- 2017/02/03 - 無印とユニクロのいいところは、プチプラでベーシックなアイテムが揃うこと。私の周りの50代って着まわしの上手な人が少ないような気がします。コーデを組むのが苦手、1 ... 
- 2017/02/01 - 2月はお得なセールがたくさんあります。毎年UNIQLOで買うモノの中でオススメのもの、そしてこれは「いかん!」という後悔したモノをまとめてみました。 
- 2017/01/31 - 断捨離を進めているからといって、何も買わないわけではありません。生活をミニマムにするということは、節約ばかりではないのです。1月から2月のセール時期は賢い買い物 ... 
- 2017/01/20 - 日頃、断捨離をすすめているのは、「今、ここ、自分」の気分に合う暮らしがしたいから。そういいながら、「今、ここにいる、自分」の着る服がないって、いつも慌てていませ ... 
- 2017/01/16 - ミニマリストを目指すということは、ある意味、生活の無駄をそぎ落とすということ。ところが、毎日、モノを断捨離したり、電気代、水道代、食費、交通費などなどをあれこれ ... 
- 2016/12/11 - 素敵なニットを着るのは冬の特権ではありますが、おしゃれミニマリストを目指すのであれば、シーズンレスなファッションで通す方が理に適っていると思います。今年の夏に買 ... 
- 2016/11/30 - 50代の女性がおしゃれファッションを目指す時、私は帽子を使ったコーディネートがオススメだと思います。夏は日焼け防止、冬は防寒を兼ねて、しかも簡単にコーディネート ... 
- 2016/11/21 - 50代にもなると、安かろう悪かろうのファッションを身につけていると、必然的に暮らしの質も下がるというもの。今日は、かなり丸くなった身体でも、すっきり着こなせる蘭 ... 
- 2016/11/17 - 「憧れのあのデザイナーのアイテム♪しかも、安いから」と買ってしまったけれど、結局、着ないで「タンスの肥やし」になってしまう服って、意外と多くありませんか?今日は ... 
- 2016/11/02 - あっという間に11月になって、もう半袖のTシャツは着ない季節になりました。断捨離しつつ、この秋冬のために選んで残したセーターやらジャケットを、タンスに並べてみる ... 
- パンくずリスト
- ホーム
- ›
- 50代からのシンプルライフ
- ›
- ファッション
カテゴリー:ファッション











