11月も後半になり、そろそろ年末のやることリストを作らなければならない時ですね。

本格的な師走になる前に、To Doリストを作ってチマチマと手をつけることをオススメします。

 

まずは、キッチンからでしょうか?

大掃除と気張って、一度にたくさんのことを片付けようとするから、大変な作業になってしまうのです。

普段から、少しずつ進めておくことで、大掃除でなく家事そのものをシンプル化することができます。

 

今日は、いつも見落としがちな冷蔵庫の中の掃除について、お話ししたいと思います。

 

最近では色々な情報がありますから、みなさんも、濡れた台布巾はバイ菌が繁殖して生菌数が多いということをよくご存知だと思います。

台布巾だけでなく、キッチンという場所自体、水や湿気、油、食品がありますから、雑菌が繁殖しやすい場所なのです。

 

そういうと、「なんでも冷蔵庫に入れて保管しています。」と答える方がいらっしゃいますが、温度が低いからといって冷蔵庫が滅菌状態になっているわけではありません。

 

冷蔵庫で一番雑菌の繁殖が多い場所とは?

 

卵が入っている場所でしょうか。それともジュースやお茶が入っているポケット?

このポケット部分は、一番手に取りやすい場所って人の手垢もつくし、考えやすい場所だと思います。

 

でも、どれも違うのです。

さて、いったいどこが一番、菌の繁殖が多いのでしょう?

 

答えは「野菜室」なのです。

 

野菜室は、スーパーで買い物をし、野菜をそのまま入れる場所です。

そこの生菌数が多いとは、かなりショックなのではないでしょうか。

 

私は、この事実を知った時、すぐに野菜室を掃除しました(笑)

普段は、あまりちゃんと見ていないのですが、野菜クズがかなり落ちていてカピカピになり確かに汚かったです(笑)

 

でも、なぜ、野菜室が一番菌の繁殖が多いのか、わかりますか?

「野菜室が汚い」って、かなりやばいことではないでしょうか。

 

野菜はかならず火を通して食べるものではありません。

生で食べることもあるのです。

 

野菜室の生菌数の数とは?ということでこんな測定結果が出ています。

野菜室の菌の繁殖が増える原因として、野菜クズの放置が考えられます。

 

野菜クズが野菜室にそのままの状態であると、生菌数は1c㎡当たり2000~45万で、ない場合に比べて100~1000倍も多いという測定結果が出ています。(兵庫県立生活科学総合センター)

 

つまり、野菜クズが菌の繁殖を促しているということです・・・・(おぞましい!)。

 

野菜室は、どのように掃除するのが、一番除菌効果が高いのか?

 

よく知られている方法では、アルコールでの除菌が一番効果ありそうですが、しかし、その掃除方法も気をつけなければいけないのです。

 

まず、水拭きでのお掃除が考えられるでしょう。

野菜が入っているし、市販の除菌スプレーとか体に悪そうだから水で拭けばいいんじゃない?と一般的には考えると思います。

 

でも、水拭きはやらないほうがいいくらい危険です。

 

こんな研究結果が出ているのです。

 

水拭きで野菜室の掃除をした時の生菌数は清掃前の30~700倍に増加。(一部を除き)大腸菌群は21~75検出。

水拭きで野菜クズに付着した細菌を、全面的に広げ水分が加わったことで細菌が繁殖しやすい環境を作ったと

考えられます。(兵庫県立生活科学総合センター)

 

ということなんです。

 

水拭きで掃除してた・・・・という方にとっては、かなりショッキングな数値ですよね。

 

冷蔵庫内の雑菌の繁殖を防ぐ方法

 

いったいどんな方法で、掃除をすればいいのかというと、アルコール除菌スプレーです。

実験結果では、消毒用エタノールを染み込ませた綿で軽く一拭きすると菌は全く検出されなかったという結果になりました。

 

アロマスプレーならなおのこと効果あり。

自然の精油に限りますが、 香りもいいし、口の中にアロマが入っても大丈夫。

清潔かつおしゃれなアロマスプレーなのです。

 

そうはいっても「アルコールでとにかく除菌すれば、アロマでなくてもいいんでしょ?」と思うかもしれません。

もちろん、アルコールのみでも充分なのですが、せっかくならアロマでの効果も知りたくありませんか?

 

除菌は、アルコールで十分なのか?

 

実は、除菌のみしていればいいかといえばそうではありません。

「え?冷蔵庫に保存していれば衛生的でしょ?」

 

冷蔵庫の菌の繁殖の話からいえば、そうではないということが薄々わかってきていると思います。

そうです。

冷蔵庫は食品を安全に保存する場所でありながら油断すると、かなり菌が繁殖しそこに保存している食品にも

影響があるのです。

 

こわい〜〜〜〜!

 

自然の精油で作ったアロマ・スプレーの効用

 

私が実践している方法は、アロマ・スプレーで冷蔵庫を清掃するというもの。

(これは、ママ友であるアロマセラピストから教えてもらいました。)

 

この時のアロマ・スプレーはアルコールを多めにして作ってください。

 

まず、40%アルコール水(精製水30ml+無水エタノール20ml)に対して精油20滴をブレンドします。

 

除菌として使うアロマ・スプレーに適しているのは、ティーツリー、ペパーミント、クローブ、レモングラス、ユーカリ・グロブロスなどの精油です。

 

参考までに、私が作ったブレンドをご紹介します。

ペパーミント 3滴

ティーツリー 9滴

レモングラス 3滴

クローブ   3滴

ユーカリ   2滴 で、ブレンドします。

 

抗菌、抗ウイルス作用の強い精油をブレンドしたスプレーはキッチン、トイレなどの水回りに最適です。

しかも、食品のカビなども抑えてくれる優れた作用があります。

 

今日の年末の大掃除のシンプル化のススメは、いかがでしたか?

 

蘭子は、年末に大掃除をしない理由はこちら→年末年始こそ人生を楽しむ〜大掃除をしないで飲んだくれる年越しのススメ

 

冷蔵庫をはじめとするキッチンの其処此処、アルコールだけでなく、スッキリとしたアロマの香りでお掃除をすれば、ヒーリング効果も期待できます。

 

みなさんも、ぜひ、このアロマ・スプレーを活用してみてくださいね!