今日お伝えすることは、は蘭子自身の経験から感じたこと、そして今までたくさん会ってきた友人、知人、とりわけママ友を見ていて思ったことです。

 

子育てだけではなく仕事の人間関係や、生きる上でも、この4つを手放すとものすごく楽になると思います。

 

「負のスパイラル」を延々とぐるぐると続ける50代主婦

 

手放すべき4つのもの…、それは、

 

1. ダメな自分を責める

 

2. 先案じ&不安

 

3. 人と比べる

 

4. もっと頑張ればできるはず

 

あなたは、この中でいくつ当てはまりますか?

 

たとえば、子育てを例にするとこんな感じです。

 

1. 今日もまた子供に自分のイライラを感情的にぶつけてしまった(−_−;)

私ってなんてダメな母親なんだろう。私なんて母親失格だわ 。

(ダメな自分を責める)

 

2. 私がこんな育て方をしていたら、きっと子供はダメな大人になってしまう。

(先案じ&不安)

 

3. それに比べて◯◯ちゃんのママは、いつも優しく笑顔で子供と接していて偉いな。

(人と比べる)

 

4. よし、私も◯◯ちゃんのママのように優しいママになれるように頑張らなくちゃ!

(私ももっと頑張ればできるはず)

 

これ、息子が小学生時代の…というか中学生あたりまでの蘭子自身です。

 

「4」は一見、前向きに頑張る気持ちが湧いていていいようにみえますよね?

でも実は、今の自分を認めずに誰かと比べて、その人みたいになろうと背伸びをしています。

そして、いくら頑張っても結局はうまくいきません。

 

つまるところ、それは自分の理想にはならないからなんです。

そして、その結果、また、「1. ダメな自分を責める」に戻って、そして、「2」「3」「4」と続いていく。

 

子供が手を離れても、この延々とぐるぐると続く「負のスパイラル」に、はまっている主婦は多くいます…特に50代。

この「負のスパイラル」に陥ると、子育ても人生も楽しいわけがなく!というより、笑っていられるわけがないのです!

 

私が、今、「蘭子って、いつも笑ってるよね〜」と言ってもらえるようになったのは、この4つを手放したからに他ありません。

 

「ダメな自分を責める」を手放す。

 

元々の発端は「ダメな自分を責める」というところにあると思います。

 

よくありがちなのは、「ダメな自分を責める」ことを「反省している」と勘違いしている人。

「自分を責める」は、文字通り、ただダメな自分を責めて落ち込むこと。

 

一方、「反省」は、自分のダメなところに落ち込んでしまうのは仕方がないとして、でも、その先に必ず「同じことを繰り返さないためにはこれからはどうしようか?」があるということです。

 

この違いを頭では理解していても、無意識で「ダメな自分を責める」に逃げ込んで甘えている人が多いように感じます。

 

口を開けば「私ってダメなんです」って、言う人。

もうね〜、「私ってダメなんです」って言ったら罰金100円だよ!って言いたいくらい連呼する人。

 

こう、つい言ってしまうのは、自らその問題に向き合い、頭を使って改善策を考え、それに向かって「行動を起こす」方がよっぽど大変なことだし、ダメな自分を責めていた方が楽だからなのです。

 

「反省」ができる人は、この負のスパイラルに陥ることはありません。

改善に向けて「やるべきこと」があるから忙しいのです。

ただただ不安に支配されたり、人と比べたりしている暇はありません。

 

すべては自分自身が決める。

 

あと、もう一つは「ダメな自分」と思っていることが、本当に「ダメ」なのか?ということ。

周りの誰かから、「ダメな人ね」と、たとえ言われたとしても、その意見を採用しているのも紛れもなく自分です。

 

「ダメな自分」も、別の面から光を当てればそれが「強み」になるってこともあります。

 

私は以前「思ったことをそのまま口にする」ことを自分の最大の欠点だと、思っていました。

 

でも、今はFacebookやブログで「思ったことをそのまま書く」と、みなさんから喜んでもらっています(笑)

読んでいる方が思っていても言えないことを、かなりの辛口で、私が代弁しているような感じなのでしょう。

 

自分で、それをどう光に当てるかは自分が決めればよい。

 

「ダメな自分」として、それを欠点として生きていくのも自分で決めること。

すべては自分自身が決めることなのです。

 

このブログをお読みのあなたは、自分が「決めている」という意識をもっていらっしゃいますか?

 

誰かのせいや環境のせいにして逃げていませんか?

ちょっと自分を振り返ってみてくださいね。